講座
あいうえおかたづけ講座




片づけ脳力®検定公式対策講座(検定受検のために受講必須)
あいうえおかたづけ講座
小学生を対象としたジュニア片づけ脳力®検定5・4・3級検定対策講座です。
片づけという日常的な行為を通じて小学生のうちから「考える力」「実行する力」を育むことを目的とした講座です。
時間を生み出す片づけ法を学び、実際に片づけるという行動にうつすこと、片づけられるようになることを重視した内容です。
かたづけかるたで遊んだり、マンガを読んだりしながら、親子一緒に楽しく学んでいただきます。
■講座内容
・片づけるとどうなるの?
・マンガを読んで「片づけ」を知ろう!
・かたづけかるたで知る「暮らしの片づけ」
・”片づけピラミッド”でわかる片づけの順番
・つまようじワークで片づけを体感しよう
■親子向け
受講時間 | 120分(休憩10分含む) |
---|---|
受講料 | 1組3,500円(税別) ※小学生とその保護者、合計2名の受講および教材である小冊子1冊が受講料に含まれます ※お子さまの追加参加1名につき受講料1,500円(税別)追加(小冊子1冊付) ※保護者1名につきお子さまは2名までの参加を原則とします ※お子さまの追加参加2名以上を希望される場合は、お問い合わせください |
定員 | 開催講座により異なります |
受講条件 | 小学生とその保護者 ※小学校高学年を主たる受講対象者としていますが、低学年でも飽きずに受講できる内容です |
■こども向け
親子向け講座とほぼ同じ内容ですが小学生向けに、よりわかりやすいよう構成したものとなっています。
(親子向け講座で含まれる保護者の方への説明等が省かれています。)
受講時間 | 90分(休憩10分含む) |
---|---|
受講料 | 1名3,000円(税別) ※小冊子1冊は受講料に含まれます |
定員 | 開催講座により異なります (最小開催人数3名~) 最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます |
受講条件 | 小学生 ※小学校高学年を主たる受講対象者としていますが、低学年でも飽きずに受講できる内容です ※同伴の保護者のオブザーブ(見学)可 |
あいうえおかたづけ講座お申し込みフォーム
片づけ脳力検定
片づけ脳力®検定は、知識量を量るためだけに判定を行う検定試験ではなく「知る・わかる」から「できる・習慣として身につく」までを支援する実用的な検定制度です。
検定対策講座は、時間を生み出す片づけ法を学び、実際に片づけるという行動にうつすための支援の場です。
片づけ脳力®検定の受験には、検定対策講座の受講が必須となります。
検定対策講座を受講後、片づけ脳力®検定を受検するには、学んだ内容をもとに自由研究課題を作成し提出いただくことが必須となります。
検定詳細は、片づけ脳力®検定公式サイトをご覧ください。
関連商品
-
ライフオーガナイザー入門講座(対面)
ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザー®はどんな職業なのかを知り、自分自身をオーガナイズするための基本を学ぶための入門講座です。
-
ライフオーガナイザー入門講座(オンライン)
ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザー®はどんな職業なのかを知り、自分自身をオーガナイズするための基本を学ぶための入門講座です。
-
リユースオーガナイザー資格認定講座
リユース(再利用)サービスを使った捨てない片づけを習得する資格認定講座です。捨てずに循環することで、環境資源やお財布にも優しいリユースの知識や技術をお伝えします。