- Home
- 講座・イベントの開催情報
- 2/24(金) ちょっくら講座「ライフオーガナイズ時間編講座」横浜(長津田)
時短家事片付けコラム
2.32017
2/24(金) ちょっくら講座「ライフオーガナイズ時間編講座」横浜(長津田)
【神奈川・横浜】かたづけ me-time ライフオーガナイザー®/リユースマスター®インストラクター 下川美歩です。
先日、片づけコンサルティングを受けていただいたお客様から、
「時間管理についてのレクチャーはされていませんか?」
と、お問い合わせいただきました。
ライフオーガナイズは、ライフ=生活・人生・生き方の整理術です。
時間や情報の片づけもお伝えしています。
全部出して、分けて、選らんで。
時間も片づけることができるんですよ。
全国各地のライフオーガナイザーが、
日本ライフオーガナイザー協会監修「ライフオーガナイズ時間編セミナー」を開催しています。
直近では、2/24(金)!
ちょうどよい暮らしの会が主催いたします。
講師は、ちょうどよい暮らしの会メンバーのライフオーガナイザー 田中裕子。
「時間に振り回される生活」から
「時間をコントロールできる生活」へ。
はじめの一歩を踏み出してみませんか?
「ライフオーガナイズ時間編講座」
日時:2月24日(金) 10:00~12:30
会場:みどりアートパーク(JR横浜線・東急田園都市線 長津田駅 徒歩4分)
定員:6名
受講料:3,500円
講師:ライフオーガナイザー 田中裕子
主催:ちょうどよい暮らしの会
はじめの「下川さん、時間管理のレクチャーはされていませんか?」というご質問なんですが…。
残念ながら、私は協会監修「時間編セミナー」の開催資格を持っておりません。
協会監修「時間編セミナー」の講師はできませんが、個別のご相談は承っております。
片づけ相談として、
・時間の片づけの考え方
・自分のための時間の作り方
・時間見直しアドバイス
など、それぞれの状況に合わせてお話ささせていただきます。
2/24(金)は会場受付で、講師と共にお待ちしております。
個別の相談などがありましたら、声をかけてくださいね。
昨年企画した下川オリジナル「自分時間の作り方」セミナー。
自分の時間を作るため、暮らしを見直す3つのポイント(気持ち・空間・時間)をお伝えしています。
こちらをブラッシュアップして、開催するのもありかなー。
お気軽にご相談いただける夕方からの片づけ相談も再開しようかと検討中です。
ご希望がありましたら、ぜひぜひメッセージお願いします!
小中学生男子の子育て中でも自分時間をつくる!暮らしの仕組みづくりを応援します。
お気軽にお問い合わせください。